twitter.com

とよさか’s diary(トレード・政治経済)

トレーディング&雑記 とよさか=豊栄で新潟県の思い出の地

投資生活・三大珍味

ポジショントークが止まらない。

ワタミとロジャースのコンビネーション

炙るとくさやのような異臭が・・

 

ワタミ

私は、2024年は世界全体が苦しみ、25年には日本がきっかけとなって、大きな世界経済ショックが起きるのではないかと心配しています。日銀の債務超過や日本の国債の格付けの低下などが、大きな引き金になるのではないかと思っているのです。

 

 

ちなみに

アラバスターという測定機によって数値化した臭い単位があるらしいです。

info-graphic.me

 

 

投資生活・2024年4月30日(火)

2024年4月30日(火)

 

日本は昨日の現物市場がお休みだったので

現物株情報等が取得できず、分析内容も不透明感がありますが

BUYからNEUTRALに転換するストラテジがあり

ポジションもだいぶ軽くなりました。

先週金曜日での底打ちからの上昇が本物になるか?

これからの動きは注目したいです。

 

昨日は為替介入もあり

38,700円を超えた先物も頭を抑えられる形になってしまい。

しかも

過去の介入実績だとGW中のダメ押し介入があっても

おかしくないし、嫌な感じがします。

 

米国も決算発表、FOMCや雇用統計と重要イベント目白押し。

 

こちらもよろしく。

toyosaka’s diary(雑記)

投資生活・経済戦争における日本の通貨防衛3

なにか違うようなこのノリ。

 

news.yahoo.co.jp

 

個人FXトレーダからGW休暇を奪いとる神田財務官。

こちらは24時間監視体制なので

お前らも24時間監視しといた方がよいぞ

という優しいアドバイスではないか?

 


こちらもよろしく。

toyosaka’s diary(雑記)

 

 

投資生活・経済戦争における日本の通貨防衛2


日銀は利上げにはなかなか踏み込めないのでしょうか?

 

詳しいことはわからないけれど

国債利払いが増えたり

住宅ローンの6割に当たる変動金利が上昇したり

企業の資金繰りのハードルが上がったりと

いろいろな影響が出るのでしょうね。

 

また一般的には日銀が金利を上昇されることで

米国との金利差が縮小して円高に結び付くと考えますが

円高にならない場合も多いようです。

 

しかし

米国の利下げでの金利差縮小は

円高に結びつく場合が多いとどこかで聞いた記憶がありますね。

 

まあ米ドル中心の世界ですから

 

www.nikkei.com

タイトル負けのブログですな。


こちらもよろしく。

toyosaka’s diary(雑記)

 

 

投資生活・経済戦争における日本の通貨防衛

GW中に再度の介入はありますかね?

 

日経先物トレーダにとっては

上値が重くなるので買い目線の場合、鬱陶しい。

 
米10年債利回りとの相関性が高いドル円ですので
米国のインフレ好景気で利下げ期待が薄れて円高が進んで160円。
 
米国の金利据置きが継続で円安が継続するという判断だったんでしょうか?
米国の利下げやリセッションで円高方向に進むのでしょうから
いずれは円高方向になるのでしょうし、振り上げた拳を下せなかったのか?
 
財務省は、数兆円も動かして
投機的な動きには対抗するというのは、いつものコメントですが
ある意味、財務省も立派な投機筋ではないのでしょうかね。