twitter.com

とよさか’s diary(トレード・政治経済)

トレーディング&雑記 とよさか=豊栄で新潟県の思い出の地

投資生活・日足チャート 

トレードのテクニカル分析には、価格の変動を視覚的に捉えるためにチャート

が役に立ちます。これらのチャートから得られる情報は、過去の価格パターンや相場

の傾向を分析し、未来の動向を予測する手助けとなります。価格の変動、取引量、

各種テクニカルインジケーターの動きを総合的に考察することで、

トレーダーは冷静かつ的確な意思決定を行い、市場の動向に適応することができます。

チャートを通じて読み取られる情報は、トレードの戦略やエントリーポイント、

そして損切りや利確の判断材料として活用され、

成功につながるトレードの鍵となります。

 

チャートは、地図や羅針盤にあたるものではないでしょうか?

 

投資生活の中で日経ミニ先物を中心にトレーディングをおこなっていますが

スイングトレードにおいて、

日経平均CFD(JP225YJPY)の日足チャートを使用して分析をおこなっています。

 

現物、先物、CFDとありますが
それぞれのチャートの日足(OpenからClose)の取引時間は以下の通りです。

日経平均現物: 9:00~15:15

・日経ミニ先物:16:30~翌15:15

 (夜間立会開始から翌日の15:15までを一つの「取引日」として扱っています)

日経平均CFD: 7:00~翌6:59(おそらく)

CFDチャートを採用する理由として

日経平均現物や先物終値にはNY市場の値動きが含まれず、

フレッシュなNY時間の値動きを含んだCFDチャートが有効だと考えました。

 

一般的に、

日経先物のトレードにおいては、現物の日経平均を重視する傾向がありますが、

NY市場の夜間取引も考慮に入れると、現物チャートに限らず、

CFDチャートを活用することが有益であるとの考えです。

 

皆さんどうお考えですか?